毎年、世界中でF1の世界選手権が行われていますが、その中のひとつにスペインGP(グランプリ)があります。スペインGPは例年5月に開催されています。F1の中心エリアと言われているヨーロッパの中でも始めに行われるレースで、毎年多くの観光客とともに盛り上がります。日本からもスペインGPを観戦しに行くためのツアーが組まれるほど人気があります。また、F1のレースが盛んなヨーロッパでは、原則1か国1開催と決められている中、他地域でのレースが急遽中止になった場合は、ヨーロッパGPとして開催されることがあります。スペインでも2008年から2012年までヨーロッパGPが開催されました。そんな国内外からの注目度が高いスペインGPの魅力や見所はどこにあるのかなどについて紹介します。
スペインGPは世界中で開催されているF1の世界選手権の中で、ヨーロッパラウンドの始まりにもなるレースです。そして、会場となるコースは、オフシーズンにテスト走行をする際にも頻繁に使われているコースです。ですので、各チームとも、マシンがどれだけ進化したかを、テスト走行時と比べて見極めることができるグランプリレースとなっています。そのため、どのチームもスペインGPのレースに合わせて、マシンの大幅な性能アップをさせることでも知られています。こういったことから、F1ファンとしては、慣れ親しんだコースで最大限に力を発揮しようとするマシン同士の闘いに、多くの期待を寄せています。スペインGPのコースで行うレースは、各チームのマシンの総合力の高さが勝利をつかむための鍵にもなってくるのです。
スペインGPで使われるカタロニア・サーキットは、1991年に作られました。コースの特徴としては、事前に観客にオーバーテイクを見せることができるように設計されたため、他のコースにない見応えのある魅力的なコースとなっています。コーナーも高速、中速、低速とあらゆる形のものがあり、特にコース序盤の最初のコーナーでのドライビングは見物です。また、マシンのトータルバランスも気になるところです。他にも、特徴として、立地的に、風向きが不安定になることがあります。その日のセッティングは良くても翌日には風向きによって調子が出ないということもあります。それから、スペインGPの見所としては、自由席にもフェンスがないということで、比較的間近に座って迫力あるレース展開を応援することができます。
F1レースのスタンド席観戦券の中でも、グランドスタンド席、ストレートエンドのスタンド席ばオーバーテイクシーンが目の前で味わえるのでお勧めです。 ツアー価格は競合と比較しても最安値クラス、金額には自信があります。 オーストラリア、モナコ、カナダ、ベルギー、イタリア、シンガポール、メキシコ、アブダビ、イギリス、ドイツ、フランス…名だたる海外F1イベントの観戦ツアーを扱っております。 F1スペインGP観戦で熱く盛り上がろう!!